日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
17日の茨城県の新聞に、「愛称が茨城空港に決定」という記事があり、一瞬目を疑った。「では、本名は何?」。しかも、所在地が小美玉市とあり、これもどこだかよくわからない…
今年の冬は暖冬だ。東京では、頬を刺すような北風の吹き荒れた日、というのはまだない。もちろん、雪の降る気配も全くない。この傾向は東京だけでなく、北国でも暖冬のようだ。…
7日からNHK大河ドラマ「風林火山」が始まった。 昨年に続いて戦国時代が舞台だが、やはり大河ドラマは勇壮な合戦シーンもある戦国時代の方が視聴率もあがるのであろう。中…
2006年も、残すところあと僅か。1週間すれば、新年を迎えることになる。そこで、恒例により、来年の干支に因んで「亥」で始まる名字をみてみたい。 とはいったものの…
16日、師走とは思えない陽気に誘われて、横浜市にあるこどもの国にでかけてきた。 こどもの国は、横浜市と東京都町田市にまたがる丘陵地帯に広がる広大な遊園地(公園?…
12月5日、フィジーでクーデターがあり、軍によって首相が軟禁された。8日には民生の中止を理由に英連邦の加盟資格を停止されるなど、南洋の島国が揺れている。軟禁された…
2006年7月1日時点の基準地価は、大都市を中心に再び上昇し始めた。1月1日時点の公示地価は商業地のみの上昇だったが、7月の基準地価では住宅地も上昇に転じている。…
21日に行われたプロ野球の大学社会人ドラフトで、ソフトバンクが希望枠で獲得した近畿大学の大隣憲司選手。この「大隣」という名字は、それほど珍しいという感じはしないが…
19日、雨の降る中で東京国際女子マラソンが開催された。今回の注目は、復活をめざす高橋尚子と、高橋をおしのけて五輪に出場した土佐礼子との一騎討ちだったが、土佐が返り…
11月4日、鹿児島県のトカラ列島で、早朝から夕方まで、村営船で有人7島に寄りながら計約30kmを走るというユニークなレースが開催された。 鹿児島県の屋久島の西南…
イージーリスニングの巨匠、ポール・モーリアが亡くなった。大変な日本びいきとして有名で、かつては毎年のように日本で公演しており、40代以上で彼の曲を知らない人はまず…
今年のプロ野球は日本ハムの優勝で幕を閉じた。前回の優勝は44年前、当時は東映フライヤーズという球団名だった。 日本ハムという名前での日本一も初めてだが、北海道の…
人気グループKUT−TUNの赤西仁が一時休養を発表した。ジャニーズの人気グループのメンバーでは、かつてSMAPの森且行が引退してレーサーに転身したのが有名だが、今…
核実験を機に、北朝鮮との貿易が停止し、マツタケの値段に影響が出ているようだ。マツタケはいわずと知れた高級食材。国内産はあまりにも高くて手がでず、一般に出まわってい…
10月8日、鳥取県の境港市で「第1回境港妖怪検定」という催しが行われた。 これは、境港市観光協会の発行した「水木しげるロードの妖怪たち II」をテキストとして、…