日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
「十津川」と聞いてまず何を思い浮かべるだろうか。 その結果は、おそらく人によってさまざま。関西の人だと奈良県の十津川村、北海道の人だと新十津川町の可能性が高い。…
4月15日の朝日新聞湘南版に、おもしろい記事が載っていた。 記事によると、小田原市が5月1日から戸籍の電算化をスタートさせるという。これによって、戸籍関係の書類…
桜もすっかり葉桜になって、暖かくなってきたと思ったら、この土日は急激に冷え込んだ。北国では雪になったところもあるようで、また冬に逆戻りである。 これからは本格的…
7日に行われた民主党の代表選挙では、自由党出身の小沢一郎が、菅直人を破って代表の座についた。いつものように、このブログでは政治的なことにはふれず、両者の名字につい…
2日に予定されていたセンバツの準決勝は雨のため、今日3日に順延となった。日曜日に観戦を楽しみにしていたファンには残念だが、連戦の続く選手たちには恵みの雨かもしれな…
先週から甲子園球場でセンバツ大会が開幕、さっそく甲子園まで見にいってきた。そのついでに、以前から気になっていた司馬遼太郎記念館を訪れてみた。とはいうものの、泊まっ…
15日、全国のトップをきって高知市にある高知城三の丸のソメイヨシノが開花した。高知は全国で最も桜の開花が早い地域だが、それにしても3月15日というのは異常に早い。 …
先日、千葉県の東浪見海岸に多数のイルカが打ち上げられたというニュースがあった。大多数は死んだが、何頭かは助けられて近くの太東漁港に離された、ということだ。しかし、…
3日から行われた、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)。サッカーのW杯と同じように、プロを主体として“国別”の世界一を決めようという試みである。今までにも…
半月にわたって熱戦が繰り広げられたトリノ五輪は26日夜(日本時間27日朝)に閉会式を迎えた。大会前にマスコミや関係者の打ち上げた、「金こそ少ないものの、メダルは大…
18日に行われた、トリノ五輪ジャンプのラージヒルはオーストリアの19歳の新鋭・モルゲンシュテルンが2回目に大ジャンプをみせて逆転優勝した。直前の大ジャンプでプレッ…
トリノ五輪が現地時間の10日夜に開幕した。開会式は日本時間にすると翌日の早朝だったので、多くの人は録画で見たのではないだろうか。 翌日からは早速競技も始まった。日本…
いよいよ10日からイタリア・トリノで冬季五輪が開催される。スピードスケートの加藤条治選手を始め、メダルの期待のかかる種目も多い。 さて、今大会の代表選手の出身地…
29日の大阪国際女子マラソンでは、前評判通りケニアのヌデレバ選手が圧勝した。直前まで気温30度以上のケニアにいたヌデレバにすれば、スタート時10度以下というのは極…
前回、小さな町村がなくなる、という話を書いたが、地方では小さな町村どころか、かなり大きな町村や、歴史的に有名な城下町なども消滅し、広大な山林を抱えた過疎市が次々と…