ビジネスに役立つ
- 
							
							
- 仕事力を磨く
 - 問題解決
 - 段取り
 
いまどきのできる人は、「段取り」が違う!
「“段取り”はすごく使い古された言葉ですが、段取り上手とそうでない人とでは、人生が大幅に違うのです」。著書の中でそう述べているのが、経営コンサルタントとして活躍し、…
2016.07.26
 - 
							
							
- 仕事力を磨く
 - エレベーターピッチ
 - コンサルティング
 
オラクルのコンサルタントは30秒で何をどう話すのか
オラクルと言えば、世界トップシェアを握るデータベースソフトOracle Databaseをはじめとした優れた製品群で知られていますが、その卓越性は、顧客企業の事業変…
2016.07.14
 - 
							
							
- 会社を動かす・起こす
 - 残業
 - 部下指導
 
部下に「ムダな残業」をさせない方法
毎週水曜日をノー残業デーにしたり、全社的な時短の取り組みをしても部下の残業時間が減らないのは、チームを預かる課長職やリーダーとしては大きな悩みのタネです。 「そもそ…
2016.06.30
 - 
							
							
- 仕事力を磨く
 - メンター
 - リーダーシップ
 
意外! 世界のトップリーダーには「ふつうの家庭・ふつうの大学」出身者が多かった
『世界を動かすリーダーは何を学び、どう考え、何をしてきたのか?』(D.マイケル・リンゼイ/M.G.ヘイガー著、バートン久美子訳)は、さまざまな分野で活躍するアメリカ…
2016.06.15
 - 
							
							
- 仕事力を磨く
 - 業務改善
 - 論理思考
 
問題解決の3大前提! 「志(こころざし)」なくして「解決」なし
『新人コンサルタントが入社時に叩き込まれる 問題解決基礎講座』(以下本書)は、現在は独立して活躍する2人の経営コンサルタントが、かつて所属したコンサルティングファー…
2016.06.06
 - 
							
							
- 会社を動かす・起こす
 - 独立
 - 起業
 
起業コンサルは見た! 独立して食えなくなるのはこんな人
起業家が生き残る確率は…… 『中小企業白書』によると、個人で事業を興しても、約40%が1年未満で脱落、3年目を超えて5年後まで継続できるのは25%、そして10年後ま…
2016.05.31
 
