会社を動かす・起こす
-
- 会社を動かす・起こす
- 上司
- 伝え方
- 部下
できる上司は、部下の「わかったつもり」を放置しない
部下の考えていることがよくわからない、価値観があわない、やる気がない部下に困り果てている、パワハラ扱いされないだろうか――。 そんなあなたも「伝え方」を少し変えるだ…
2017.01.20
-
- 会社を動かす・起こす
- キャリア
- 起業
起業するなら「年間売上1000万円」は最低条件
起業をしたけれどまったく上手くいかない。お金ばかりがどんどん出ていって、うまくビジネスがまわらない。起業したての経営者が陥りがちなこの悩みに答えはあるのでしょうか?…
2017.01.10
-
- 会社を動かす・起こす
- ビジネス
- ミニサイト
- 副業
ほったらかしで月10万稼げる!? 新たな副業として注目の「ミニサイト」って?
自分の興味でできて、他人の役に立ち、そして副収入も得られる。新たなネット副業として注目を集めつつある「ミニサイト」を知っていますか? ブログのように書き続けるプレッ…
2016.11.25
-
- 会社を動かす・起こす
- グローバルサイト
- 国際ビジネス
- 多言語対応
「翻訳しただけ」のグローバルサイトでは販路拡大は不可能だ
顧客層を世界規模に広げるため、業態や企業規模を問わず行われているグローバルマーケティング。たとえば、観光業界では「WiFiスポットの設置や案内表示の充実」などハード…
2016.10.21
-
- 会社を動かす・起こす
- マネジメント
- 経営戦略
「バカ」になれなくなった企業にイノベーションは起こせない
企業の成長や生存には絶え間ないイノベーションが欠かせません。しかし、神戸大学大学院の原田勉教授は、「バブル崩壊とそれに続く失われた20年を経験した日本企業が、グロー…
2016.10.18
-
- 会社を動かす・起こす
- イーロン・マスク
- スタートアップ
世界を変えた起業家たちに共通する「6つのスキル」とは?
PayPal、LinkedIn、Dropbox、Tesla Motors、Airbnb……。革新的なアイデアとサービスで世界を席巻するこれらのスタートアップは、「未…
2016.09.28
-
- 会社を動かす・起こす
- 残業
- 部下指導
部下に「ムダな残業」をさせない方法
毎週水曜日をノー残業デーにしたり、全社的な時短の取り組みをしても部下の残業時間が減らないのは、チームを預かる課長職やリーダーとしては大きな悩みのタネです。 「そもそ…
2016.06.30
-
- 会社を動かす・起こす
- 独立
- 起業
起業コンサルは見た! 独立して食えなくなるのはこんな人
起業家が生き残る確率は…… 『中小企業白書』によると、個人で事業を興しても、約40%が1年未満で脱落、3年目を超えて5年後まで継続できるのは25%、そして10年後ま…
2016.05.31
-
- 会社を動かす・起こす
- マネジメント
- リーダー
「部下が動かない!」と嘆く前に、上司が気をつけるべき3つのポイント
多くの企業で4月は新年度、今までの仕事が認められて、新たにチームリーダーとなり、部下をもった人もいるでしょう。しかし、いざ仕事が動き始めると、自分が忙しいばかりで部…
2016.04.11
-
- 会社を動かす・起こす
- 会議
- 問題解決
チームの解決力を高めるには「会議」を変えよ!
目的があいまいなまま議論し、ただ時間を浪費するだけの無駄な会議が多くの場所で行なわれている……と話し始めたのは、10年で延べ3万人の組織や人に関わり、「会議」で会社…
2016.04.01