
「ポリヴェーガル理論」がやさしくわかる本
- 電子書籍あり
| 発売日 | 2024.04.19 |
|---|---|
| 著者 | 吉里恒昭 |
| 判型 | 四六判/並製 |
| ページ数 | 288 |
| ISBN | 978-4-534-06094-5 |
| 価格 | ¥1,870(税込) |
「ポリヴェーガル理論」を活用して体と心の調子を整える方法を、可能な限りわかりやすく、かつ実際に使えるように解説した1冊。難解な理論を一般の人でも理解できるように、赤、青、緑の3色で気分や身体の調子を表現する「ポリ語」を用いて説明します。
オンラインストアで購入する
テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。
詳細
第1章 「ポリヴェーガル理論」とはどういう理論?
第2章 3色についての理解を深めよう
第3章 ポリ語で生活してみよう
第4章 緑を増やす方法
第5章 悩み方や体験を変えよう
第6章 体にもっと関心を
著者プロフィール
吉里恒昭
よしざと・つねあき
臨床心理士、公認心理師、医学博士、臨床分子栄養医学認定指導カウンセラー、療育整体マイスター。フォーチュンビレッジ代表、株式会社DMW取締役。
心療内科・精神科の現場で20年以上臨床経験のある現役カウンセラー。うつ病、依存症、PTSD(トラウマ)、神経発達症など、様々なメンタル疾患に対して「からだ・こころ・社会」の側面からセラピーを行っている。専門アプローチは、ブリーフセラピー、マインドフルネス、ポリヴェーガルインフォームドアプローチなど。2020年から支援者(カウンセラーなど)を対象としたオンラインスクール(DMWクラブ)を主宰し「最新メンタルヘルス」などを学べる場を提供している。
著書に『「ポリヴェーガル理論」がやさしくわかる本』(当社)、『心療内科の臨床心理士が伝える最新メンタルヘルス入門』(リボンパブリッシング)、『はじめての「最新メンタルヘルス」入門』(セルバ出版)。日経メディカルAナーシングにて「ナースのためのポリヴェーガル理論」を連載中。










