法人税申告書の書き方がわかる本

発売日 2008.01.17
著者 小谷羊太
判型 A5判/並製
ページ数 256
ISBN 978-4-534-04333-7
価格 ¥2,200(税込)

難解な類書が多いなかで、ダントツにわかりやすく使いやすい法人税申告書の本です。法人税の基本から入り、申告書のしくみや書き方を学びながら税法のポイントを押さえられるという構成で、初めての人でも最後まで読みとおして理解できるようになっています。

オンラインストアで購入する

テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。

詳細

第1章 申告書作成のための基礎知識

 1.11 決算から申告までの流れ 10

 1.21 確定決算という原則がある 12

 1.31 当期利益と所得金額 13

 1.41 益金と損金 16

 1.51 時価と対価 21

 1.61 法人税額の計算 23

 1.71 会社の規模と法人税の優遇規定 24

 1.81 法人税申告書の種類 28

 1.91 法人税確定申告書の構成 30

 1.10 申告書の提出期限と法人税の納付期限 41

 1.11 申告書の提出と法人税の納付 43

 1.12 2つの税務調整 46

 1.13 決算調整をする項目 47

 1.14 申告調整をする項目 50

 1.15 社内留保と社外流出 54

第2章 すべての会社に必要な別表の書き方

 2.11 別表二の書き方 60

 2.21 別表四の書き方 70

 2.31 別表一(一)の書き方 74

 2.41 別表五(一)の書き方 84

 2.51 別表五(二)の書き方 92

第3章 申告に必要な経理処理と税務調整

 3.11 租税公課の経理処理と税務調整 98

 3.21 固定資産取得の際の経理処理と税務調整 117

 3.31 減価償却資産の経理処理 125

 3.41 少額な減価償却資産の特例 144

 3.51 繰延資産の経理処理 152

 3.61 債権の経理処理 158

 3.71 債権の回収ができなくなった場合の経理処理 170

 3.81 役員給与の取扱い 174

 3.91 保険料の取扱い 180

 3.10 前払費用や仮払金の経理処理 184

第4章 ケースごとに必要になる別表の書き方

 4.11 交際費の支出がある場合の別表 190

 4.21 預金利息を受け取っている場合の別表 206

 4.31 株主と代表取締役が同一人物の場合の別表 216

 4.41 赤字の場合の別表 226

 4.51 前期以前が赤字だった場合の別表 236

 4.61 債権の回収が困難になった場合の別表 238

 4.71 留保金課税が適用される場合の別表 244

著者プロフィール

小谷羊太

こたに・ようた

税理士。昭和42年大阪市生まれ。平成17年開業税理士登録。平成30年税理士法人小谷会計設立。代表社員税理士。奈良産業大学法学部卒業後、会計事務所勤務を経て大原簿記学校税理士課法人税法担当講師として税理士受験講座や申告実務講座の教鞭をとる。現在は東京と大阪を中心に個人事業者や中小会社の税務顧問を務める。


著書に『法人税申告のための決算の組み方がわかる本』(日本実業出版社)、『法人税申告書に強くなる本』『実務で使う法人税の減価償却と耐用年数表』『実務で使う法人税の優遇制度と有利選択』『実務で使う法人税の耐用年数の調べ方・選び方』『法人税欠損事業年度の攻略法』(以上、清文社)、共著書に『法人税と消費税をうまく使いこなす法人成り・個人成りの実務(改訂増補)』(清文社)、『よくわかる株式会社のつくり方と運営』(成美堂)がある。



関連書籍

ページのトップへ