暮らしの「?」を解決
-
- 暮らしの「?」を解決
- 子育て
- 家族旅行
- 旅育
「家族旅行」は、わが子の自信と自己肯定感を育むチャンス!
7月22日、東京世田谷区の紀伊國屋書店玉川髙島屋店において、旅行ジャーナリストで『旅育BOOK──家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ』の著者、村田和子さんによる…
2018.08.09
-
- 暮らしの「?」を解決
- 教育
- 旅行
- 育児
- 親子関係
子どもの世界を広げる「旅育」のススメ
グローバル化がますます進行するなか「子どもの視野・世界を広げる教育」の必要性が謳われていますが、夏休みはそれを実践する絶好のチャンス。 旅を通じた育児・教育メソッド…
2018.07.04
-
- 暮らしの「?」を解決
- がっかり
- これはひどい
- 遺言書
遺族が思わず脱力する「がっかり遺言書」とその対策
数年前の終活ブーム以降遺言書を書く人が増えていますが、専門家からすると「ネット記事を参考にしたのか一見それらしく整えられているが、後の手続き段階で法的に無効と判明し…
2018.06.22
-
- 暮らしの「?」を解決
- ダイエット
- 帳消し
好きなものを食べながらやせられるのが「帳消しダイエット」だ
好きなものを食べながら、健康的にやせる! 「そんなことって可能なの?」と思う人が多いでしょう。しかし、ある医院の「ダイエット外来」では、多くの患者さんたちが、5キロ…
2018.04.19
-
- 暮らしの「?」を解決
- ねんトレ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
春からの保育園入園&復職のカギ! 「ねんねトレーニング」がママを救う
新年度が始まり、保育園にお子さまがご入園されたパパ・ママ、おめでとうございます! 子どもの入園を機に復職し、自分自身も新生活が始まったというママも多いでしょう。久し…
2018.04.10
-
- 暮らしの「?」を解決
- ねんねトレーニング
- 寝かしつけ
赤ちゃんと一緒にリラックス。子どもの「寝つき」をよくする4つのコツ
「どうしてそんなに泣くの? どうしてほしいの? もう、どうしたらいいの?」 深夜というより、早朝に近い午前3時。私は、1歳1カ月になる息子を抱っこであやしながら途方…
2018.02.16
-
- 暮らしの「?」を解決
- シンプル
- 家事
- 時短
「やらないこと」から決める! 頑張りすぎない家事のススメ
「できれば家事なんてやりたくない!」 「誰か代わりにやってくれないかな」 心の中ではこのように思いつつも「自分がやるしかない」とイライラしながら家事を頑張っている人…
2017.12.01
-
- 暮らしの「?」を解決
- 書店
- 本
ボードゲームも買える! 学びと遊びを提供する書店探訪
都内には木枯らし1号が吹き、すっかり日が落ちるのも早くなりました。長い夜のお供になる本を求めて、書店に足を運ぶ人も多いのではないでしょうか? 弊社の秋のフェア、「…
2017.11.02