2019年 消費税改正 早わかりガイド
発売日 | 2019.03.20 |
---|---|
著者 | 平石共子 |
判型 | A5判/並製 |
ページ数 | 128 |
ISBN | 978-4-534-05680-1 |
価格 | ¥1,540(税込) |
税率10%への引き上げ、軽減税率の導入、インボイス導入に向けた区分記載請求書等保存方式のスタートと、大きく改正される消費税。2019年10月施行の改正事項について、要点と実務での対応ポイント、中小企業への特例などをわかりやすく解説。
オンラインストアで購入する
テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。
詳細
はじめに
PART1 消費税改正のポイント
PART2 税率アップに伴う経過措置
PART3 軽減税率制度
PART4 区分記載請求書等保存方式
PART5 適格請求書等保存方式(日本版インボイス)
PART6 経理処理のポイントと中小事業者のための特例、助成制度
著者プロフィール
平石共子
ひらいし・きょうこ
群馬県前橋市出身。明治大学政経学部卒業。税理士。現在、税理士法人第一経理代表社員、納税者権利憲章をつくる会(TCフォーラム)事務局長。税経新人会全国協議会前理事長。
一部上場企業から小規模企業まで幅広く税務・会計・経営支援を手がける。わかりやすくをモットーに「企業実務」(日本実業出版社)や「経理ウーマン」(研修出版)に税金や経営をテーマに数多く原稿を執筆。
著書に『小さな会社と個人事業者の消費税の実務と申告ができる本』『個人事業の帳簿のつけ方・節税のしかた』『小さな会社と個人事業者のための「8%消費税」に備える本』(以上、日本実業出版社)、『中小企業経営のための会社の法律知識ハンドブック』『中小企業の経営実務ハンドブック』(以上、旬報社)などがある。