形容詞を使わない 大人の文章表現力

  • 電子書籍あり
発売日 2017.11.16
著者 石黒圭
判型 四六判/並製
ページ数 240
ISBN 978-4-534-05541-5
価格 ¥1,540(税込)

すごい、かわいい、やばい、しばしば、さまざまなどの「形容詞」と「副詞」ばかり使っていると、「バカっぽく」見えることも! 国立国語研究所の教授が教える、知っておけば賢く見える、「大人の文章」にふさわしい9つの表現技法やテクニック

オンラインストアで購入する

テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。

詳細

はじめに
第1章 あいまいさを避ける[限定表現]
第2章 個別性を持たせる[オノマトペ]
第3章 詳しく述べる[具体描写]
第4章 明確な基準を示す[数量化]
第5章 事情を加える[背景説明]
第6章 出来事を用いる[感化]
第7章 表現を和らげる[緩和]
第8章 裏から迫る[あまのじゃく]
第9章 イメージを膨らませる[比喩]
おわりに

著者プロフィール

石黒圭

いしぐろ・けい


1969年大阪府生まれ。神奈川県出身。国立国語研究所研究系日本語教育研究領域代表・教授、一橋大学大学院言語社会研究連携教授。一橋大学社会学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門は文章論。『文章は接続詞で決まる』『「読む」技術』『語彙力を鍛える』(いずれも光文社)、『日本語てにをはルール』(すばる舎)、『接続詞の技術』(実務教育出版)、『論文・レポートの基本』(日本実業出版社)など著書多数。

関連書籍

ページのトップへ