図解 これならできる消費税の実務

発売日 2019.10.19
著者 山口拓
判型 A5判/並製
ページ数 352
ISBN 978-4-534-05734-1
価格 ¥3,520(税込)

商品の販売やサービスの提供など国内で事業を行っている人なら、避けては通れない「消費税」。本書は、基本的なしくみから、税額計算、申告書の作成まで、実務に必要な知識を解説。毎日の業務で、決算時の経理処理で、留意すべきポイントがわかります!

オンラインストアで購入する

テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。

詳細

はじめに
Q&A 消費税に関するよくある疑問に答えます!
早わかり!消費税のしくみ
第1章 消費税の課税対象
第2章 消費税の納税義務
第3章 課税標準と税額計算
第4章 軽減税率制度
第5章 仕入税額控除と税額調整
第6章 仕入税額控除の特例(簡易課税制度)
第7章 売上返還・賃倒れにかかる税額控除
第8章 経理実務上の留意点
第9章 課税期間と申告・納付・還付
資料 消費税に関する届出・申請等
索引

著者プロフィール

山口拓

やまぐち・たく


山口拓税理士事務所所長。1968年香川県生まれ。92年神戸大学法学部卒業、一般企業に勤務ののち、97年税理士試験に合格(近畿税理士会所属)。会計事務所勤務を経て独立。現在、「経営改善・消費税実務のスペシャリスト」として、中小企業を中心に多くの顧問先をもつ。毎月顧問先を訪問・指導すると共に、顧問先の税務調査の負担を軽減し、金融機関から好条件での融資を受けるため、他の税理士がその煩雑さ、および虚偽記載時の懲戒処分を恐れて作成するのを敬遠している「税理士法第33条の2の書面」を添付した申告書の提出を積極的の行っている(2018年度の法人税・消費税の税務調査省略割合は100%の実績)。


著書に『ゼロからできる「消費税」節税の本』(自由国民社)、『交際費Q&A100』(TKC巡回調査研究会編、共著)、『図解 これならできる消費税の実務』(日本実業出版社)がある。

関連書籍

ページのトップへ