相手を洗脳する文章テクニック

発売日 2008.10.16
著者 宮川明
判型 四六判/並製
ページ数 216
ISBN 978-4-534-04453-2
価格 ¥1,650(税込)

NLP(神経言語プログラミング)の理論を活用し、相手の潜在意識に働きかけて意識や行動を誘導する文章術を伝授。「お客がつい買ってしまいたくなる売り文句」「好感度がどんどんアップするメール文」などヒント満載!

オンラインストアで購入する

テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。

詳細

第1章 文章で相手を思いのままに操縦する

 文章で人を動かせるのか?  22

  たった1行の文章が人の行動を変えた!

  人を思い通りに動かす鍵は、潜在意識にあり

  潜在意識って何?

 文章じゃなきゃ意味がない  30

  会話よりも文章のほうが熟考できる

  (文章の持つ力1) 感情を動かす

  (文章の持つ力2) 概念を広める

  (文章の持つ力3) ある行動に向かわせる

第2章 文章で相手の心を開く方法

 なぜ、相手の心を開くことが必要か?  40

  人は納得しないと行動しない

  同じ言葉でも反応が違う

  あらゆる人の心を開く「魔法の鍵」

  “自分と似ているかどうか”が重要である理由

  ラポールを築く3つの原理

 相手の心を開く文章テクニック1 「あなた」主体で書く  51

  「俺が俺が」は嫌われる

  「あなた」主体の文章とは

 相手の心を開く文章テクニック2 言葉をマッチングさせる  55

  意外に深い「言葉」の世界

  相手と同じ言葉を使うことで得られる驚くべき効果

 相手の心を開く文章テクニック3 YESセットを使う  60

  相手の「YES」を積み重ねる

 相手の心を開く文章テクニック4 バックトラッキングを使う  64

  相手から絶対にYESを取る方法

  バックトラッキングの具体的な4つの方法

  同意しているわけではない

 相手の心を開く文章テクニック5 マインドリーディングを使う  71

  占い師がクライアントから信頼を勝ち得る方法

  どうやって相手の心を読むのか?

  相手の疑問を先読みする

 相手の心を開く文章テクニック6 VAKの言葉遣いをあわせる  76

  「なんとなく気があう」の正体とは?

  相手のVAKを判断する方法

  VAKのタイプごとによく使う言葉

  VAKを使ってラポールを築く

  不特定多数に向けて書く場合には?

第3章 あなたの知らない潜在意識の世界

 ダイレクトに相手の潜在意識に働きかける現代催眠  92

  催眠状態(トランス状態)の正体とは?

  相手の意識を内側に向ける理由

  潜在意識に直接働きかける“ミルトンモデル”とは?

 文章の中に「命令」を埋め込む方法  99

  思わず動いてしまう「命令」の秘密

  質問の中に埋め込むととくに効果的

  埋め込めるのは命令だけではない

 わざと主語を省略する「ロストパフォーマティブ」  104

  価値基準をなくすと、すんなり受け入れる

  主語がない文章のほうが説得力は高い

 禁止することで行動させる「否定命令」  109

  潜在意識は否定語を理解できない

  「やっちゃダメ!」はダメ

 第三者の言葉を「引用」して相手を動かす  115

  第三者の言葉を借りる

  権威の言葉は説得力が倍増

第4章 相手をトランスへ誘うテクニック

 ミルトンモデルの真骨頂「あいまいさ」を武器にする  120

  情報は正確無比には伝えられない

 「前提」を挿入するという魔法の方法  123

  日常でもよく使われる「前提挿入」

  前提を上手に挿入するワザ

 接続語で相手をリードする「リンキング」  132

  簡単に人をリードできる

  リンキングの効果的な使い方

 話を鵜呑みにさせる「普遍的数量詞」と「名詞化」  140

  大ざっぱに一般化して説得する

  話を鵜呑みにさせたいときに効果的

  「○○的」という表現で納得させる

  同じ効果が期待できる名詞化

 「不特定動詞」で相手に勝手に解釈させる  146

  潜在意識は空白を埋めようとする

  目的語を欠落させれば相手に勝手に解釈させることができる

 相手から選択肢を奪うすごいワザ  152

  可能性や必要性の助動詞で選択肢がなくなる

 洗脳する文章テクニックの使い方について  155

  相手との円滑なコミュニケーションを図る

  完全マスターするための最初の一歩

第5章 人を動かす物語のパワー

 物語が持つパワーの秘密  160

  「鎖につながれた象」の物語

  物語が人を動かす理由

 物語を書くポイント1 小説的な表現で細部まで詳細に描く  167

  ディテールにこだわって描写する

  (エクササイズ) 細部まで詳細に描く

 物語を書くポイント2 会話文(カギ括弧)をうまく使う  173

  最も注目を集めるのは「人の言葉」

  (エクササイズ) 会話を効果的に使う

 物語を書くポイント3 五感を移動させる  178

  VAKで意識を内面に向かわせる

  VAKをふんだんに使った例文

  感覚を移動させると「暗示」にかかりやすい

  (エクササイズ) 感覚でイメージする

 ネステッドループというすごい方法  185

  話を「入れ子」にする

  ネステッドループの展開例

  ネステッドループはさりげなく

番外編 自分を成長させる「気づき」の技術

 誰もが洗脳されている?  192

  人間は体験したことをありのままに見ていない

  「思い込み」や「先入観」がつくられるしくみ

 洗脳された自分を解き放つ方法  197

  最初のステップ

  洗脳を解く質問法「メタモデル」

  情報が「省略」されるとき

  情報が「省略」されるパターン

  情報が「歪曲」されるとき

  情報が「歪曲」されるパターン

  情報が「一般化」されるとき

  情報が「一般化」されるパターン

  他人に使うときは要注意

  催眠をかけることと解くこと

著者プロフィール

宮川明

みやがわ・あきら
インターネットで起業して、わずか半年で5,000万円以上の収益をあげた実績を持つ。「ダイレクトマーケティング」と「NLP」の両面からアプローチする数少ないマーケッター。著書に『成約率が20倍になったセールスレターの秘密』(秀和システム)などがある。特に最近は、潜在意識を使って誰もが望む自分に“変わる”ことができるテクニックを研究。現在、全国のTSUTAYAで、DVD『潜在意識を活用して着実に億万長者になる方法』が好評レンタル中。

関連書籍

ページのトップへ