仕事がとぎれない個人事業主・フリーランスがしていること
発売日 | 2025.05.23 |
---|---|
著者 | 藤𠮷豊 |
判型 | 四六判/並製 |
ページ数 | 272 |
ISBN | 978-4-534-06188-1 |
価格 | ¥1,870(税込) |
ホワイト企業とブラック企業、両方で社会人経験を積み、多様なビジネスの実態を身をもって学んだ元サラリーマンが、仕事がとぎれない個人事業主・フリーランスになるために意識してきた心構えとしくみを解説。本書を読めば独立後に何をすべきかがわかる!
オンラインストアで購入する
テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。
著者プロフィール
藤𠮷豊
ふじよし・ゆたか
株式会社文道 代表取締役。神奈川県相模原市出身。大学卒業後、大手ゲーム会社に入社し、社会人としてのキャリアをスタート。その後、出版業界への関心から編集プロダクションへ転職。昼夜問わず雑誌編集等の仕事に没頭するも、業績悪化により倒産を経験。大企業と中小企業、さらにはホワイト企業とブラック企業の両方で働いた経験から、多様なビジネスの実態を身をもって学ぶ。
その後、自動車専門誌の編集部に職を得て、自動車専門誌2誌の編集長を歴任。企業の内側からメディアのしくみを学んだあと、2001年に独立、フリーランスとなる。文化人、経営者、アスリート、タレントなど、インタビュー実績は2,000人以上。2006年以降はビジネス書の編集協力に注力し、200冊以上の書籍制作に従事する。2018年には、編集プロダクション時代の同僚・小川真理子とともに株式会社文道を設立。大企業、中小企業、個人事業主から法人経営まで、複数の立場を経験したことで得た視点を活かしながら、編集者、ライター、著者、セミナー講師など、自分らしい働き方を実践。
共著書に『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』『「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(以上、日経BP)、『社会人になったらすぐに読む文章術の本』(KADOKAWA)、『日本人のための「書く」全技術〈極み〉』(翔泳社)、単著書に『文章力が、最強の武器である。』(SBクリエイティブ)などがある。
有志4名による編集ユニット「クロロス」のメンバー。日本映画ペンクラブ会員。コーヒーと猫が好き。