『コーポレート・ファイナンス 実務の教科書』初版(2016年12月10日発行、ISBN:978-4-534-05450-0)の本文の記載に誤りがございました。
下記のボタンをクリックすることで正誤表をダウンロードできます。慎んでお詫び申し上げます。
発売日 | 2016.12.08 |
---|---|
著者 | 松田千恵子 |
判型 | A5判/並製 |
ページ数 | 239 |
ISBN | 978-4-534-05450-0 |
価格 | ¥2,475(税込) |
投資理論や金融工学に使われる難しい数式は最低限にして、財務・経理担当者はもちろん、営業担当者、企画担当者が事業計画立案、投資判断、企業価値評価、M&Aなどを実行するために押さえておくべきコーポレート・ファイナンスの知識が身につく一冊です。
テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。
まえがき
第1章 企業に求められるファイナンスの基本
第2章 実務に必要な要素は3つだけである
第3章 事業計画づくりに必要なファイナンスの知識
第4章 実際にどのような資金調達がされているのか
第5章 投資をするのに必要なファイナンスの知識を身につけよう
第6章 グループ経営にこそファイナンスの知識が必要である
松田千恵子
まつだ・ちえこ
首都大学東京大学院 社会科学研究科経営学専攻 教授
首都大学東京 都市教養学部 経営学系 教授
株式会社日本長期信用銀行にて国際審査、海外営業等を担当後、ムーディーズジャパン株式会社格付けアナリストを経て、株式会社コーポレイトディレクション、ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン株式会社にてパートナーを務める。2006年にマトリックス株式会社を設立。企業経営と資本市場にかかわる実務、研究及び教育に注力している。20011年より現職。公的機関の経営委員等および上場企業の社外取締役、社外監査役を務める。
著書『格付けはなぜ下がるのか~大倒産時代の信用リスク入門』(日経BP社)、『成功するグローバルM&A』(中央経済社)、『グループ経営入門<第3版>』(税務経理協会)、『これならわかるコーポレートガバナンスの教科書』(日経BP社)等多数。東京外国語大学外国語学部卒、仏国立ポンゼ・ショセ国際経営大学院経営学修士、筑波大学大学院企業科学専攻博士課程修了。博士(経営学)。
2017.10.13
『コーポレート・ファイナンス 実務の教科書』初版(2016年12月10日発行、ISBN:978-4-534-05450-0)の本文の記載に誤りがございました。
下記のボタンをクリックすることで正誤表をダウンロードできます。慎んでお詫び申し上げます。